路線価とアパート、マンションの関係は?この問題の答えは至って簡単です。過去、何棟ものアパート、マンションの建築に携わって来ましたが、ほぼ100%と言って良いほど銀行などから資金調達、早い話が借金をしてもらいました。その際、貸し手側の金融機関が一番気にするのが、計画地の担保評価。つまり、路線価です。
この業界に入った時に、上司に口をすっぱくして言われました。「ともかく、まず路線価表を見て評価の高いエリアを回れ!」今でこそネットでサクサク閲覧出来るようになりましたが、当時は電話帳のような分厚い冊子をめくり、住宅地図と照らし合わせて、平米7万円位ついている地域を重点的に営業しました。
時々新人が路線価2万円台の土地にプランを入れようとすると、「お前、路線価2万じゃ銀行が金貸してくれないだろ!」と怒鳴られていました。俗に言われる「相続税評価」なども、この路線価を基準に考えられています。
まぁしかし、世の中には「マジで!?」と言いたくなるぐらいのお金持ちの方がいて、「あ、ワタシ借りませんから、すべて現金で」と、気前の良い事をおっしゃったりする人もいたりしますが、でも、我々請負う側は、支払いが手持ちの現金と言うのを実は一番嫌がります。何故なら、最後にお金を支払わないパターンが存在するからです。いやこれ、本当にオソロシイです。経験の浅い担当者だったら、間違いなくその日から素麺くらいしか喉を通らなくなる事でしょう。
「あ・・・僕だけど。いや、契約したお客さんがお金を払ってくれなくって、このままだと会社をクビになりそうなんだ。取り敢えず1千万円なんとかならないかな・・・」と、まるで振り込め詐欺の電話がリアルに身に降りかかったような事態となります。寒うッ
そういう意味では銀行にお金を借りるという事は、言い換えれば工事代金を担保した状態でも有るわけなんですね。是非、借りて下さい。銀行で(笑)。なので、路線価とっても大事なんです。
じゃあ、平米7万と言わず30万でも40万でも付いている地域を営業すればもっと良いのでは?と思いがちですが、地方都市でそんな路線価が付いている場所は、賑やかな駅前か既にオフィスビルが沢山建っちゃっています。残念。
不動産企画部 山口